地中海式の食事は、心身ともにサポートするのに理想的であるため、性的パフォーマンスと男性機能の健康をサポートする科学的根拠があります。
地中海成分は、「ストレスや睡眠ケア(S系)」をする成分が含まれていることが男性機能にとって重要になるのです。ストレスは、NO分泌(一酸化窒素)を妨げるだけでなくテストステロン分泌も妨げることがわかっており、質の悪い睡眠は、テストステロン分泌を低下させてしまうのです。
男性機能にとってNOとテストステロンはとても重要であり、この2つのどちらかでも欠けてしまうと夜のパフォーマンスは大きく低下してしまうのです。
なので、ストレスや睡眠(S系)をサポートすることは重要でありS系をサポートする成分は、メンズサポートをしてくれる最適な成分です。では、科学的根拠がある地中海由来のS系サポート成分を紹介していきます。
参考文献
Patel P, Shiff B, Kohn TP, Ramasamy R. Impaired sleep is associated with low testosterone in US adult males: results from the National Health and Nutrition Examination Survey. World J Urol. 2019 Jul;37(7):1449-1453.
Wrzosek M, Woźniak J, Włodarek D. The causes of adverse changes of testosterone levels in men. Expert Rev Endocrinol Metab. 2020 Sep;15(5):355-362.
この記事の医師監修
中村剛
飯田橋中村クリニック院長
医学博士
日本泌尿器科学会専門医取得
日本泌尿器科学会指導医取得
東京都身体障害者福祉法指定医(じん臓機能障害、膀胱又は直腸機能障害)
サフラン
サフランは、花の柱頭から得られる特別な成分です。クロッカス・サティバスの花から採取され、4つの主要な成分が含まれています。それらは、色をつけるクロシンとクロセチン、味を決定するピクロクロシン、香りの源であるサフラナールです。これらは、サフランが持つストレス/気分/睡眠など健康サポートに大きく関わっています。
ストレス・不安の緩和
サフランは、ネガティブな考えが減り、気分をよくサポートしてくれます。
サフランはセロトニンの再取り込みを阻害する可能性があり、セロトニンの量を増やして気分を改善する作用があるとされています。これは一般的な抗うつ剤の作用機序と似ています。また、サフランは抗酸サポートにより神経細胞を保護し、コルチゾールなどのストレスホルモンのレベルを下げる効果があると報告されています。
他にも、抗うつ薬と同様のサポート力があることが示された研究もあり、よく知られた抗うつ薬(フルオキセチン、イミプラミン、シタロプラム)と比較してどのような効果が見られたか調査したデータでは、同等の効果を示すだけでなく、サフランは副作用がほとんどないことが報告されたのです(研究によると、一日に30mgのサフランの摂取)。
また、慢性的な炎症はうつ病や不安症状と関連しているため、サフランの抗炎症特性がこれらの状態の緩和に寄与するかもしれないと分析されています。メタ分析でも、サフランが軽度から中等度のうつ病に対して効果的かつ安全な治療法が示されているようにサフランの不安やストレスに関するサポート力は高いですね。
参考文献
Lopresti, A.L. and P.D. Drummond, Saffron (Crocus sativus) for depression: a systematic review of clinical studies and examination of underlying antidepressant mechanisms of action. Hum Psychopharmacol, 2014. 29(6): p. 517-27.
Kashani, L., et al., Comparison of Saffron versus Fluoxetine in Treatment of Mild to Moderate Postpartum Depression: A Double-Blind, Randomized Clinical Trial. Pharmacopsychiatry, 2017. 50(2): p. 64-68.
Ghajar, A., et al., Crocus sativus L. versus Citalopram in the Treatment of Major Depressive Disorder with Anxious Distress: A Double-Blind, Controlled Clinical Trial. Pharmacopsychiatry, 2017. 50(4): p. 152-160.
Akhondzadeh, S., et al., Comparison of Crocus sativus L. and imipramine in the treatment of mild to moderate depression: a pilot double-blind randomized trial [ISRCTN45683816]. BMC complementary and alternative medicine, 2004. 4: p. 12.
Marx, W., et al., Effect of saffron supplementation on symptoms of depression and anxiety: a systematic review and meta-analysis. Nutr Rev, 2019.
睡眠の質・量サポート
サフランは、サフランは入眠時間の短縮、睡眠の質、起床後の気分をサポートしてくれます。
メラトニンは睡眠と覚醒のサイクルを調節する重要なホルモンです。サフランの摂取がメラトニンのレベルを増加させることが報告されており、これによって睡眠の質が改善する可能性があります。メラトニンは体内時計を調節するため、その増加はよりリラックスした状態をもたらし、深い睡眠につながるとされています。
また、サフランの抗不安ケアは、心身をリラックスさせることで睡眠の質を向上させると考えられています。ストレスや不安が睡眠障害の一般的な原因であるため、これらの感情を和らげることが睡眠にもポジティブな影響をもたらしているんですね。
他にも、サフランに含まれる抗酸サポートは、身体のストレスを軽減し、より良い睡眠につながる可能性があります。炎症と睡眠の質の間には関係があり、炎症を抑えることは睡眠の質をケア、睡眠サイクルを安定サポートすることができると分析されています。
参考文献
Lopresti, A.L., S.J. Smith, and P.D. Drummond, An investigation into an evening intake of a saffron extract (affron(R)) on sleep quality, cortisol, and melatonin concentrations in adults with poor sleep: a randomised, double-blind, placebo-controlled, multi-dose study. Sleep Med, 2021. 86: p. 7-18.
Lopresti, A.L., et al., Effects of Saffron on Sleep Quality in Healthy Adults With Self-Reported Poor Sleep: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Trial. J Clin Sleep Med, 2020.
Koffel, E., et al., The bidirectional relationship between sleep complaints and pain: Analysis of data from a randomized trial. Health Psychol, 2016. 35(1): p. 41-9.
Safakhah, H.A., et al., Role of Muscarinic Receptors in Hypoalgesia Induced by Crocin in Neuropathic Pain Rats. ScientificWorld- Journal, 2020. 2020: p. 4046256.
Ait Tastift, M., et al., Safety Assessment and Pain Relief Properties of Saffron from Taliouine Region (Morocco). Molecules, 2022. 27(10).
地中海式の食事
睡眠の質・量サポート
地中海式の食事は、植物由来で、抗酸化物質が豊富な不飽和脂肪を含む食事パターンであり、持続的な健康への利益が認められています。こうした食事パターンは、身体の様々な機能に良い影響を与え、特に夜の睡眠の質や量においてもサポート力があります。
この食事パターンが睡眠に与える効果の潜在的なメカニズムとしては、炎症や酸化ストレスの軽減、新陳代謝の改善などが挙げられます。これらはすべて、睡眠の質を向上させると考えられています。
2023年の8月に公開された研究では、535名の中年成人を対象に睡眠の質と食事内容について分析した結果、地中海式の食事に近しい人ほど、睡眠の質が良いことがわかり、そうでない人々と比べて睡眠時間が短くなる確率が56%低く、さらには睡眠の質が低いと感じる確率が52%低いことがわかりました。
2020年の他の研究でも地中海式の食事スコアが高いほど、睡眠の質が良いことがわかり、地中海式食事スコアが1単位上がるごとに約8%睡眠の改善がみられました。
参考文献
Scoditti E, Tumolo MR, Garbarino S. Mediterranean Diet on Sleep: A Health Alliance. Nutrients. 2022 Jul 21;14(14):2998.
Mohammadi, S., Lotfi, K., Mokhtari, E. et al. Association between Mediterranean dietary pattern with sleep duration, sleep quality and brain derived neurotrophic factor (BDNF) in Iranian adults. Sci Rep 13
Zuraikat FM, Makarem N, St-Onge MP, Xi H, Akkapeddi A, Aggarwal B. A Mediterranean Dietary Pattern Predicts Better Sleep Quality in US Women from the American Heart Association Go Red for Women Strategically Focused Research Network. Nutrients. 2020 Sep 16;12(9):2830.
ストレス・不安の緩和
地中海式の食事スコアが高いことで「ストレスの緩和」「不安感の緩和」「孤立感の緩和」「PTSD症状の緩和」の可能性があることが研究で示されています。
地中海式の食事を摂取した動物群は、西洋食を摂取した群に比べて、ストレス耐性が高まることが示され、ストレス時の交感神経活動の低下、急性ストレスに対する耐性サポート、コルチゾール反応の低下が観察されました。
他の研究では、動物を対象に地中海式の食事と社会的行動を観察した研究では、地中海式の食事が不安や社会的孤立感を和らげ、そうした感覚がしばしば伴う障害のリスクを減少させるかもしれないという可能性を示唆しました。
また、成人女性を対象にした心的外傷後ストレス障害(PTSD)の症状と地中海式の食事の関連性を調べた研究(Nature Mental Health)では、地中海食事のスコアが高い女性ほどストレス関連の症状が軽減され、精神的なダメージの軽減に役立つかもしれないことが示されました。
参考文献
Carol A. Shively, Susan E. Appt, Haiying Chen, Stephen M. Day, Brett M. Frye, Hossam A. Shaltout, Marnie G. Silverstein-Metzler, Noah Snyder-Mackler, Beth Uberseder, Mara Z. Vitolins, Thomas C. Register, Mediterranean diet, stress resilience, and aging in nonhuman primates, Neurobiology of Stress, Volume 13, 2020
Johnson CSC, Frye BM, Register TC, Snyder-Mackler N, Shively CA. Mediterranean Diet Reduces Social Isolation and Anxiety in Adult Female Nonhuman Primates. Nutrients. 2022 Jul 12;14(14):2852.
Shanlin Ke, Xu-Wen Wang, Andrew Ratanatharathorn, Tianyi Huang, Andrea L. Roberts, Francine Grodstein, Laura D. Kubzansky, Karestan C. Koenen & Yang-Yu Liu.Published: 19 October 2023. Association of probable post-traumatic stress disorder with dietary pattern and gut microbiome in a cohort of women. Nature Mental Health volume 1, pages900–913 (2023)
まとめ
ここまでエビデンスが豊富な地中海由来のS系(ストレス/睡眠)サポート成分を紹介してきました。
これらの成分を摂取することができることが望ましいですが、毎日の継続することが難しい方も少なくありません。
なので、いつもより野菜や果物を多く摂取したり、天然由来の地中海成分が含まれる「サプリメントを活用する」のもメンズをサポートする一つの手段になります。
S系成分も科学的に成分抽出したものではなく、天然由来成分からS系成分を摂取できれば、微量栄養素から摂取することができるので、より体を優しくケアしてくれますね。